第2子出産レポ。経産婦だけど初産より時間も苦しみも倍かかった話。

スポンサーリンク
妊娠出産

先日無事第2子を出産しました!

第1子の出産が初産にして5時間未満!数回イキんでオギャー会陰切開なし!という超安産だったので、
経産婦は初産より断然早いってきくし、初産でそこそこ早かったから今回も早いだろう
と思ってました。


むしろ、苦しみたくないので勝手に決め込んでさえいました笑。

そんな過去の私に教えてあげれるなら警鐘をガンガン打ち鳴らしまくりながら言いたい。

 

甘いよwww
前回の倍の時間かかったよwww
陣痛中に体に異変でるし、分娩台あがってからも拷問だったよwww


、と/(^o^)\

深夜にはじまったゆるい陣痛

21:15
息子くんを寝かしつけてご飯も食べ終わった後の自由時間。
なーんとなく下っ腹が痛いような、でも陣痛っぽくないような、前駆陣痛かな?
とりあえず時間測っておく。

前回は痛みの間は堪えるしかないくらいのぎゅーーっとした痛みがあったけど、
今回は緩くて痛みがひくのもわりと早く若干不規則気味で、陣痛の確信が持てない。

 


2:30
不規則ながらも、30分間隔が20分きるくらいの間隔に縮まってきた。

上の子を預ける関係があるのでジジババ召喚の電話をこのタイミングで入れるか迷う。

でも違ってたら深夜だし迷惑だな、次に陣痛っぽいのが来たら、もしもしコールしよう。

次きたら、、

次きたら、、

 


3:00
タイミングをうかがってたらもう3時w

それまで1分強の長さのゆるーい痛みが、
10分間隔を切って、1分を切る長さの痛みに変わっていた。

でもまだ陣痛だとは思ってない私。
(前回からの反省はないw)

とりあえず帰されるかもしれないけど、B型溶連菌感染で抗生剤点滴も必要と聞いていたので産院に電話。
来てくださいとのこと。

ジジババとタクシー会社に電話して、息子くんを起こさないようにそーっと出発準備。



4:00
産院到着。

長さが不均等の7分間隔ぐらいでまだ全然耐えれる感じの痛みだったので、一旦帰宅かと思いきやそのまま入院。

点滴とNSTを付けてベッドで待機。

前回が入院から1時間半強で出産していたので、遅くても8時、9時くらいには出産してるだろうとまだ呑気&勝手入院思い込んでいる。

 


8:00
前回旦那は立ち会うどころか出張に行っており入院中も結局こず。

私が来なくていいことを決めたはずなのに後になってめちゃ後悔。
(陣痛待ち分娩入院中、心細かったw)

今回はちゃんと間に合って、旦那到着。


産院から朝食が出る。
厚切りトーストに目玉焼き、ソーセージ、サラダ、グレープフルーツ、牛乳。

全部食べれそうな腹減り度だったけど、リバースしそうな気もして、半分くらいいただく。

 

 

経産婦10分切ってるのに狭まらない陣痛間隔

10:00
子宮口3センチ、陣痛間隔7分。
しかも陣痛に強弱あって間隔がなかなか狭まらない。


経産婦スピード出産伝説崩壊。


耐えれない程の痛みではないものの、そこそこは痛いので細く長く地味に耐え抜くしかないのでこれはこれでしんどいww

 


腰にくる痛みだったので、旦那にテニスボールで押してもらうよう指示出すも、
思った以上に不愉快でやめさせるwww

一緒にゆーっくり息を吐く動作をしてくれたのが一番落ち着いたなあ。

入院してからほぼ陣痛が進んでいないので、もしかして夕方から夜までもつれこむのではと恐怖を感じはじめる。


11:00
やはりあまり陣痛が進まないので、
旦那昼食のため一旦離脱。


12:00
産院から昼食が出るも、そこそこ痛くなってきてリバース待ったなしなので一切手をつけず。

入院して何回目かの内診をしてもらうも、まだ赤ちゃん降りてきてないねーの言葉にさらなる絶望。


この地味に痛い陣痛いつまで続くんだ。。
そこそこ悶える程には痛くなってきた。

 

 

陣痛間隔急変で、倍の痛みで襲ってきた陣痛

12:30
「痛い!痛い!痛い!痛い!」と叫ばずにはいられないほど、いきなり激痛の陣痛に変化!


痛すぎて途中から半過呼吸になり、ビニール袋をあてがわれるw
それがまた逆に苦しい!


酸素が行き届いておらず、手足がしびれて動けなくなる。


「息をながーくゆーっくり吐いて!ふーーーーっ!」
と助産師さんがリードしてくれるも、
痛すぎて息吐いてる場合じゃない!
吐くより酸素吸わないと苦しい!
手足もしびれてつらい!


痛み耐性がなさすぎるーーと脳内でなげいたけど、
振り返ったらこれ急激にお産が進んだから痛みも倍になってふりかかってきてるわけだったww

 

 

やっと分娩台へ!これですぐ終わると思いきやここからの地獄

いきなり子宮口が8センチ大になり、

「じゃあもう分娩台へ移動しましょう!」


え?!もう?!
イキみたい感じきてからと聞いてたので、これでやっと解放されるーー!!ひゃっはー!!!


はよ!はよ!移動しましょう!!
と、ここぞとばかり早足にww


分娩台にあがれば、もうスポポーーーンで終了や!!

と思っていたら、

子宮口全開になるまで準備するよーもうすぐだよー


ここで待つんかーーい!!
もう痛すぎて正気を保てない!
分娩台で足開いてる状態なので、痛くても体動かしてもがけない!


とんでもない腰痛に耐えながら、ただもがくしかない!

 


息苦しい!半過呼吸!熱い!手足しびれて動けない!!

陣痛来るたび取り乱しまくり!


旦那からあとで
「エクソシストみたいやった」
と言われるwww


これだけ痛いのにイキみたい感はまったくない。

でも苦しすぎてもう無理くりイキんで出したい!

 


助産師さん「イキみたい感じきてる?」

私「ないです!でも出したいです!」

助産師さん「なんじゃそりゃ笑」

私「イキみます!!!」


汚い話ですが、もううんちを出す感覚でキバって、赤ちゃんを外に押し出そうと力んでみる。

 


この一発で出し切る!!!!

という勢いでイキみきったけど、
第1子の時みたいにスポーンと出ず、

穴から半身のぞいた状態でまさかのストップ


ぎええええええ!!!半分でとるのにーー!!

助産師さん「次の陣痛待つよー!」

ぎえええええ!!!!時間にして1分間隔もないのに、無限の時間痛すぎる!

 


この瞬間がある意味、一番きつかったかも。

そして次の陣痛で、


ズルんっ!!!!

で、出た…!

 

 

やっぱりつらい胎盤の処置

13:30
無事赤ちゃんは元気に産まれてきてくれたわけですが、
ここから最後の試練が待ってる胎盤の処置。

マックスの陣痛はもう終わったから、
あとはちょっとの痛みに耐えればいいだけなのに、

胎盤かき出す、縫合する、なんか器具でガチャガチャする、お腹ぐいぐい押す…

そんなに痛くはないはずだけど、出産直後で不愉快感マックス…
これはこれで耐えれない。。

 

 

 

まとめ

初産5時間未満に対して、今回はまさかの10時間かかりました涙

第2子以降の出産は初産の半分くらいの時間というのがわりと通説かと思うので、
その真逆をいった今回の出産、、

7分間隔の地味に痛い時間が長くて体力消耗した、その分本陣痛の痛みが一気に襲ってきてとんでもない痛みだった、分娩つるっといかなかった…

こんなに苦労するとは思ってもみませんでしたが、
赤ちゃんはとっても元気に産まれてきてくれたのでそれですべてが報われた出産でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました