それは年子育児がスタートして2ヶ月経った7月くらいの頃です。
夜から朝にかけて足がめっちゃ痒くなる!
見ると赤い虫刺されのようなものがポツポツポツポツ…。
季節柄、蚊か布団にひそむダニかと思って、蚊の対策、ダニ対策、
慌てて皮膚科に行ったお話です。
赤い虫刺されのような点々と痒み
はじめて虫刺されのような赤い点々と痒みが出たのは7月でした。
まだ梅雨も明けておらずジメジメした季節。布団にひそむダニに噛
はじめはムヒでごまかしてましたが、どんどん痒くなって両足一面
けど幸いなことに子ども2人はまったくの無傷。
完母だったので、虫をおびきよせる何かを放ってるのかな?子ども
それでも痒いのはつらいので、掃除機かけまくり、布団乾燥機に布
ついに蕁麻疹発症
痒みが強くなる日もあれば弱まる日もありましたが、毎日が育児や
ところが8月下旬に、ふと朝起きるととにかく痒い痒い痒い痒い腰
見るとめちゃくちゃ大きな蕁麻疹が出ていました。
それでも私は「暑いし抱っこ紐のベルトでかぶれたか〜」とまだ呑
が、さすがに痒すぎるのと蕁麻疹が大きすぎたので皮膚科へ。
産後の疲れとホルモンバランスの乱れ
皮膚科の先生へ診て頂くと、もうすっかり聞き慣れた診断結果がか
「産後のホルモンバランスの乱れですね。育児で疲れやストレスも
産後のトラブルってだいたいこの決まり文句ですべてがまとまりま
でも実際そうなのでしょう。
日中は家事育児でフルスロットル。夜は夜間授乳で寝不足で体が元
授乳中でもOKなお薬で治療
抗アレルギーのお薬で、ヒスタミンというアレルギーの発症に関与
毎日1回1錠飲みます。
これ飲むと驚くほどすぐ痒みがおさまりました!
授乳中でもOKとされてますが母乳移行を少しでも抑えたいので、
ステロイド外用剤で痒みなどを抑えてくれます。
1日2回塗るのですが、ポイントは毎日、皮膚全体にしっかり塗る
私は痒い時だけ、しかもポイントだけに塗ってたので、痒み跡もよ
まとめ
2週間分のお薬を出してもらったのですが、それだけで完治するか
完母で家事育児も毎日変わりなく続いていくので完治には時間がか
また経過が変わったら更新予定です。
コメント